MacBook Air

Apple MacBook Air 1.7GHz Core i5/13.3/4G/256G/802.11n/BT/Thunderbolt MC966J/A

Apple MacBook Air 1.7GHz Core i5/13.3/4G/256G/802.11n/BT/Thunderbolt MC966J/A

Core 2 DuoMacBook Airは去年買ったばかりなのだけど、ケチってメモリを2ギガにしたのは失敗だった。
SSDだからスワップアウトしても極端にもっさりしたりはしないが、起動して丸1日も使っていれば必ずスワップアウトしてしまうし、Safariでリロードを繰り返すとすぐにスワップサイズが1ギガ近くまでいってしまう。これではLionも使えまい。
ということで、まさか1年も経たないうちに買い替えるとは思わなかったが、今度はメモリも4ギガでCore i7のてんこ盛り状態にして、メインマシンとして使うことにした。気がつけばストレージもUSBで外付けにしたりTime CapsuleにつないでNASもどきになっているので、本体のストレージの容量はそれほど多くは必要としなくなっているし。
今メインで使っているiMacもスペック的にはこのMacBook Airよりもかなり劣るはずなので、去年買ったMacBook Airと一緒に売るつもり。だからたぶん数万円の差額でリプレイスできるんじゃないかなーと期待している。
Lionは使い始めたばかりだけど、馴染めないところがいくつか。噂の「ナチュラル」という名の上下逆スクロールは、即行でオフにした。でもトラックパッドのドラッグ状態を維持する設定がなくなったのと、フルスクリーンモードがどうにも。とくにドラッグ状態の維持は、なんとかならんかなあ。一応3本指でドラッグはできるのだけど、デスクトップが広いと途中で息切れして指が離れちゃうんだよな。そこから再度3本指ドラッグをすればいいじゃないかということなんだろうけど、息切れした場所がちょうどドロップを受け付けるアプリやアイコンの上だったり、デュアルディスプレイとの境目だったりするととても困ったことになるわけで。
Spacesがなくなったけど、Mission Controlのほうが慣れれば使いやすそう。Mailも良くなった。まあ、UIやソフトウェアの使い勝手は慣れるか設定を調整するしかないわけだけど。
このマシンはあえてiMacからの移行をせずにまっさらな状態から環境を整えていくつもりなのだけど、結構大変だろうな。一応有線のEthernet AdapterとSuper DriveとMini DisplayPort to DVI Adapterも買っておいた。Mini DisplayPortはThunderboltのポートと共有なのだけど、今のところ予定はないが、もしThunderboltの周辺機器を使いたくなったらどうすればいいんだろう。DVI Adapterも込みでデイジーチェーンできるのかな?
Apple USB Ethernet アダプタ MC704ZM/A

Apple USB Ethernet アダプタ MC704ZM/A

Apple MacBook Air SuperDrive MC684ZM/A

Apple MacBook Air SuperDrive MC684ZM/A

PLANEX Mini Displayport -]DVI端子変換アダプタ (MacBook MacBook Pro MacBook Air) PL-MDPDV02

PLANEX Mini Displayport -]DVI端子変換アダプタ (MacBook MacBook Pro MacBook Air) PL-MDPDV02